0000000
ぶんご水道
ぶんご水道

[紙飛行機] [画像の保存方法] [bbs] [目次] [管理用]

画像をクリックすると大きくなります
もう一度クリックすると元に戻ります

ありがとう・感謝します・うれしいです・幸せ・ツイてる・
ラッキー・ハッピー・光栄です・素敵・気持ちいい・感じいい

*--- Contents ---*
寒い朝   寝起き   海猫
別府アリーナ   絆写真教室   最多最多
荒代   貨物船入港   臼杵市市浜コミュニティーセンター
赤八幡神社   大江浜   新居浜
四国は雨か      朝陽は南に
県美展撤収   雲あり   浅海井
浅海井   江ノ浦越   二見ヶ浦
中秋の名月   出かける前に   県展搬入
千怒
 [全ページの表示]  [目次OFF
千怒2024/12/01(日曜)


千歳2024/12/01(日曜)


佐世保から11名
普賢寺の撮影後合流


ひょうたん祭り2024/12/01(日曜)


面白い祭りだった
多くの観客
地元に愛される祭り

こんな大きな祭りだったとは
テレビで大きな草鞋のおじいさんしか
見えなかったが

いきなり馬が見えたり


新地2024/12/01(日曜)


お父さんに声かけて
娘さんを撮らせてもらった
猫を撮っていたら

声をかけられた
青江水泳教室の教え子だった
成人式以来


刀自ヶ浦2024/12/01(日曜)


2頭も会った



正定寺2024/11/30(土曜)


ジュニアバレーの撮影後
駅の写真貼り替え

電話が入っていた
みんなで普賢寺に行くと

臼杵パンロードで落ち合い
普賢寺はいい色になっていたが
曇り空

で急遽直川へ行きたいと
10号線を下る


二日続けて2024/11/30(土曜)


佐世保の先生と一緒だと
色々な撮影方法を覚える



正定寺2024/11/29(金曜)


いい色


直川2024/11/29(金曜)


M6(50mm2024/11/29(金曜)


前のは28mm

帰って超広角15-32mmのデータがない
カメラから外したSDカードが
どこに置いたのか落としたのか

コスモタウンの用事があったので
30分でバタバタ切り上げた
今年一番の紅葉だった


佐伯2024/11/29(金曜)


弥生で川向こうを小学生の団体
幼稚園児かと思ったが
その先に大人が数人旗を持って待っていた
案内役かな?

友達の家に寄って帰る
長話し2時間も

笹良目に抜けるトンネル
昨日の写真も載せる



イルミネーション2024/11/28(木曜)


昼間通った時
今年も派手な電飾をと見ていたが
中々夜通ることがなく

コーラスの帰り寄ってみた


千怒新地2024/11/28(木曜)


安藤さん今年も頑張っています
昨年の写真をどこかに飾ってくれんかな



ウーバエ2024/11/28(木曜)


蔵谷の河津桜は散っていた
高浜道のハゼ

坂井を回って大元の鵜バエ


間元2024/11/28(木曜)


柴田ヒジキの前の河津桜は
かろうじて残っていた

港では釣り人3人
海峡の波は速い

鹿ノ浦の駐在所横の雀の群れ

カッコイイ古民家
洋風のように青かったが
その後蔦に絡まっていたが

取り壊し中
残念


こんたく(小仁宅2024/11/28(木曜)


四国の佐田岬灯台がよく見えた


東裕鉱業2024/11/28(木曜)


ハゼが色鮮やか

仁宅の河津桜も散っていた


八ヶ窪(はちがくぼ2024/11/28(木曜)


矢張り海鵜が居た



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -