0000000
ぶんご水道
ぶんご水道

[紙飛行機] [画像の保存方法] [bbs] [目次] [管理用]

画像をクリックすると大きくなります
もう一度クリックすると元に戻ります

ありがとう・感謝します・うれしいです・幸せ・ツイてる・
ラッキー・ハッピー・光栄です・素敵・気持ちいい・感じいい


内視鏡検査2024/11/18(月曜)


検査前の食事制限を忘れていた
それでも昨日は宮崎の帰り
あんトーストを食べた

祭りで友達から焼き鳥を二切れ

たったそれだけだったので
下剤を沢山飲んで
なんとか便が無くなった


パンロード折り返し2024/11/18(月曜)


胃カメラ、大腸カメラ
終わって診療所を出たのが17時過ぎ

友達が待っている臼杵へ



宮崎県門川町2024/11/17(日曜)


だんじり祭り
祭りでの通行止めで
中々会場に辿り着けない

海岸周りで近くの駐車場に


ステージが素晴らしい2024/11/17(日曜)


招待の団体多数
それぞれがピカイチ


だんじり2024/11/17(日曜)


3つのだんじりが
揃って上げたり下げたり
辛抱する

審査方法はなんなのか
分からないまま
雨になったので退散

観客の多さと
祭りの面白さが分からない
もう来年はいいでしょう


河津桜2024/11/17(日曜)


荒代トンネルを抜けると
白波より桜の花を見つける

久保泊トンネルを抜けても
また一輪と思ったが
葉っぱだった

良くある失敗



堅浦港2024/11/17(日曜)


7時半に着いたのに
羽迫神社は誰もいない
周りを撮っていたら

太鼓の音
公民館に灯りが


お旅所2024/11/17(日曜)


指導者も大変だ2024/11/17(日曜)


以前より稽古の日数が少ないのか
指導者の声が飛ぶ


青江橋2024/11/17(日曜)


下青江橋
どんどん川
松崎交差点

福良ゲートボール場は
河津桜咲いてない
去年はもう咲いていたのに


浪太塩湯2024/11/17(日曜)


塩湯の先の岩場にウミウ

ひる干しから大入島の島

佐伯堅田インターへ


佐伯市堅田大越川2024/11/17(日曜)


橋を通過中鳥を見つけて停まる
大きな魚が泳いでいた

汐月橋



臼杵フォトフレンド2024/11/16(土曜)


急いでいるのに
網代で沖の貨物船が気になる

パンロードで
デッキのジョウビタキ
とカマキリ


堅浦公民館(御旅所)2024/11/16(土曜)


隣の宮子さん家は
道路ができるので立ち退き?
寂しい風景


霜月祭り2024/11/16(土曜)


神社での天狗や太鼓薙刀を撮るのが例年なのに
写真教室を優先しました
片付けもソコソコに駆けつけました


少子化2024/11/16(土曜)


子供の数も
観客の数も
寂しい程少ない

昔は長男だけ
次に女子も応援に
長目の子も応援に

幼稚園児の薙刀もなかったなぁ


徳浦埋立2024/11/16(土曜)


釣り人の隣にサギが立つ



野津から敷戸2024/11/15(金曜)


妹のところからの帰り
豊肥線踏切で警報器が鳴る
カメラを構えたが
レンズを回す余裕なし

羽迫神社神楽の稽古をしているかと
行ってみたが


羽迫神社2024/11/15(金曜)


ここに居た2024/11/15(金曜)



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -