0000000
ぶんご水道
ぶんご水道

[紙飛行機] [画像の保存方法] [bbs] [目次] [管理用]

画像をクリックすると大きくなります
もう一度クリックすると元に戻ります

ありがとう・感謝します・うれしいです・幸せ・ツイてる・
ラッキー・ハッピー・光栄です・素敵・気持ちいい・感じいい


稽古を終えて2025/11/20(木曜)


明日の朝行く予定だったが
気がつけば適当に

風で揺れる
止まれと思ったが
ブラして撮ろうと気を変えて

広角を持ってなかったが
煽って空を入れて


直見2025/11/20(木曜)


ここを通れば
鳥を撮る


正定寺2025/11/20(木曜)


こんなに遠かったかな
もう盛りは過ぎて
茶色に黒く巻いているモミジ


赤木ダム2025/11/20(木曜)


トンボは飛んでも元の位置に戻る

鴛鴦(オシドリ)も二度目


直川2025/11/20(木曜)


駅舎はトイレのみ


なかんだも河津桜2025/11/20(木曜)


自衛隊ヘリ


佐賀関白い煙2025/11/20(木曜)


飛び火の無人島


刀自ヶ浦2025/11/20(木曜)


ギリギリでヘリを撮る



飛び火の煙2025/11/19(水曜)


煙突の左側だったのに
右側は島

赤崎鼻から撮影
お磨きに行きと帰りにも撮影

帰ってパソコンに向かっていたら
ヘリの音
自衛隊のヘリが

宮崎から応援に来たのかな


お磨き2025/11/19(水曜)


お寺(立法寺)の仏具をピカールで磨く
力もいるが
研磨機を持ってきた人がいて
助かった


そうず(清水)2025/11/19(水曜)


塀の上から


赤崎鼻2025/11/19(水曜)


白鳥丸2025/11/19(水曜)


大分海運の船かな?
岡山とあるけど
須洋丸も入ってきた



イルカ島駐車場2025/11/18(火曜)


一つ見えたが四つも咲いていた
立法寺本堂、納骨堂に参り
我が家にも来て妹とパッチワークの話を

深良津ひらめ養殖に
朝陽の写真を見せてもらった
いつか撮りたい塩屋ヶ浦トンネル


佐賀関火災2025/11/18(火曜)


別府のフェリー乗り場まで送り
夜はTORITOMO例会
津久見に帰り丸食で買い物

カーナビでテレビにしたら
大分市で火災
気づかなかった

佐賀関だと
鳩浦から見たら白い煙
展望台に登ってみた

iso感度上げて三脚据えて
煙突の近くだった



高千穂2025/11/17(月曜)


同級生の希望により
高千穂へ

観光客が多く
第3駐車場へ
シャトルタクシー200円
初日らしくインタビュー受け
NHK宮崎放送で放映された


アマテラス鉄道2025/11/17(月曜)


駐車場は満車と書いているけど
駅そばの駐車場は空いていた
資料館500円

以前来た時は誰も居ない駅だったのに


トンネルの屋根2025/11/17(月曜)


楽しませてくれる
隣の席は外人


シャボン玉2025/11/17(月曜)


鉄橋の上で止まって
立って写真撮影OK


日向岬馬ヶ背2025/11/17(月曜)


延岡道の駅はゆまの地図には
20分とあったが
日向ではなく門川で降りれば良かった

歩くのがキツイ



ホテルAZ2025/11/16(日曜)


今日はいい天気

耶馬溪羅漢寺は
リフト運休中

上がらないから
登らない
料金所で紅葉の撮影は禁止だと


沈堕の滝は2025/11/16(日曜)


止めていたので発電所から

日田豆田
天ヶ瀬(慈恩の滝)
緒方(原尻の滝)



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -