津久見市にトンネルは、いっくつあるかな〜 | |||
(上画像クリックすると雲のあしあとへ) |
津久見市のトンネル紹介(※日本でトンネルの多い都道府県・・・1位:大分県(481) 2位:千葉(432) 3位:北海道(384) 4位:新潟(351) 5位:広島(335) | |
【記号説明】 《い〜へ》 1936〜1956 (S11〜S31) に開通 《@〜N》 1971〜2000 (S46〜H12) に開通 《A〜I》 2001〜2008 (H13〜H20) に開通 |
|
記号 | 名称 | 竣工 | 長さ(m) | 種別 | 記号 | 名称 | 竣工 | 長さ(m) | 種別 | 記号 | 名称 | 竣工 | 長さ(m) | 種別 |
い | 1948 | 332 | 県道 | @ | 新臼津トンネル | 1977 | 1649 | 国道 | A | 臼津トンネル | 2001 | 2990 | 高速道 | |
ろ | 1936 | 62 | 県道 | A | 1973 | 87 | 国道 | B | 津久見トンネル | 2008 | 1085 | 高速道 | ||
は | 1936 | 154 | 県道 | B | 1973 | 144 | 国道 | C | 西の内トンネル | 2008 | 734 | 高速道 | ||
に | 1956 | 45 | 国道 | C | 1996 | 497 | 県道 | D | 2008 | 2593 | 高速道 | |||
ほ | 1956 | 425 | 国道 | D | 1971 | 219 | 地方道 | E | 高取トンネル | 2008 | 108 | 市道 | ||
へ | 1951 | 313 | 市道 | E | 1991 | 290 | 地方道 | F | 2008 | 1031 | 市道 | |||
当時、津久見市は山と海に囲まれ 【陸の孤島】と云われていました。 1948年(昭和23年)頃まで 市外へ出るには、神野か津井峠.を 越える他ありませんでした。 臼津隧道(1948)が開通 「少し道は開けました。」 しかし 運転免許取り立てのドライバー にとってはどちらも厳しい難所 でした。 |
F | 彦の内トンネル | 1992 | 217 | 地方道 | G | 新日見トンネル | 2008 | 1320 | 国道 | ||||
G | 1993 | 1468 | 地方道 | H | 2003 | 1060 | 農道 | |||||||
H | 1994 | 182 | 国道 | I | 2008 | 592 | 市道 | |||||||
I | 1992 | 241 | 国道 | 新臼津トンネル(1976)・津井 トンネル(1988)・彦岳トンネル (1992)・新日見トンネル(2008) が次々完成し 隣の町、その先の町、もっとその 先の町がどんどん近くになりました。 その上、念願の高速道路 海の美しい四浦へのトンネルも 矢継ぎ早に開通し、長足の進歩です。 もう【陸の孤島】ではありません、 【陸のキーステーション津久見】です。 |
||||||||||
J | 1988 | 591 | 国道 | |||||||||||
K | 1986 | 322 | 市道 | |||||||||||
L | 1988 | 87 | 県道 | |||||||||||
M | 1993 | 160 | 県道 | |||||||||||
N | 2001 | 197 | 県道 |