黒岳ふもとの |
||
※「男池・野の花の郷 簡単まっぷ」 追加しました |
男池~男池名水の滝遊歩道Mapです
|
男池湧水・・・駐車場・・・到着です 朝から「ごみゼロ ふれあいいっせい清掃」に参加したので 到着~は12:00ジャスト!!こりゃ~まずは、腹ごしらえだべ |
駐車場そばの男池茶房の気さくなおばちゃんとお喋り 右側に(かつ丼・鶏めし各500円) 左側にはそうめん(400円)などの 簡単な食事処がありますお味は★★☆☆と評価させて頂きます 特記は上写真右に置いてある新鮮で廉価な野菜です トマト4個・なすび4本・カボス10個・・・など各100円 滅茶苦茶安い・・・で勿論沢山お買い物~(アハハッ) |
入口で清掃協力金100円支払って黒岳 |
温度22℃・・・下界より-8℃ 湿度75%・・・黒岳一帯は雨が多い 湿潤な気候に恵まれ原生林が・・・・ と頂いたパンフに 涼しいと云うより自然の 神々しさ、さえ感じます |
男池橋を渡ると | ちょっと判り難い案内板 どっちに行けば男池? 今回は、黒岳・大船山・平治岳への 登山道×・・・左へ行きます |
入口料金所から5分程で男池到着・・・正面、木枠の向う側へ降りると水源があります |
湧水を汲む人の多いのに驚かされます 結構距離があるので リュックに入れてお持ち帰りの人も |
湧水は上写真のコバルトブルーの所から湧き上がって来ます 水温12.5℃・・・かなり地下深い所から上がって来るのでしょう ドリンクホルダーに置いてたのを赤信号の時、飲んだら・・・・ これが う・ま・い・ん・だ・な~・・・驚き桃の木山椒の木です? |
原生林の遊歩道・・・クヌギ・カエデ・ケヤキ・コナラ・・・・・・・癒しの森です |
その黒岳 |
大雨で根元を洗い流され対岸に倒れてもドッコイめげないド根性の木 |
「名水の滝」・・・駐車場でスリッパ履きの人が数人居たので、珍しい光景だなと思っていたのですが ・・・素足をちょこっと浸けて・・・楽しみ方を知っていたのですネ |
1日2万トン湧き出る男池からの清冽な水が加わり10m上から一気に落ちて来ます この位置でも霧状の水しぶきが顔や腕に所構わず飛んで来て・・・心地良いですよ~ |
ここからの撮影はレンズにかなりの水しぶきが掛かるので撮り終えると即カメラを保護 澄んで綺麗な冷たい流れの中に足を入れて眺めるこの光景は圧巻です。 |
名水の滝~男池駐車場へと621号をテクテク歩いてたら ウド(独活)の花でしょうか、小さい蝶が沢山集まってます 名前が判りませんダイミョウセセリ(大名挵)のようだけど・・・? |
男池駐車場から8.6km約20分で40号線沿いの「野の花の郷」へ到着(621号→40号) 園内の敷地面積約2万? ナヌ所要時間たった15分~60分だと・・・オラには通じません |
タムラソウ(田村草) | フシグロセンノウ(節黒仙翁) |
ユウスゲ又はキスゲ(夕菅・黄菅) | ワレモコウ(吾木香・吾亦紅) どっかで聴いたような・・・? マッチを擦れば吾亦紅だったっけ・・・? |
ハガクレツリフネ(葉隠釣舟)・・・葉のすぐ下に咲いているので撮り難い・・・面白い花です |
ゲンノショウコ(現の証拠)・・・動かぬ証拠? | キキョウ(桔梗) |
キキョウ(桔梗)の実にノシメトンボ(熨斗目蜻蛉) 野の花の郷・・・チッチャイ所やけど野草や昆虫 が沢山居るのでお気に入りの場所(入園無料) |
マツムシソウ(松虫草)にウラギンヒョウモン(裏銀豹紋) |
ミズヒキ(水引) | ツリガネニンジン(釣鐘人参) |
ヤツシロソウ(八代草) | ヒゴタイ(平江帯) |
時を忘れて楽しんで居たら突然の雷鳴・・・10分後には強い雨が来る 残念やけど今日はこれまでです |
車に乗り込むと、叩き付けるような雨 40号を九重ICへ・・・強い雨の中、行き交う車は皆ライトを付けて
|
「男池・野の花の郷_簡単まっぷ」作成しました・・・そーとー おヘタやから (´_`。)グッスン 間違っても久大線なんぞは詳しく見ないで下さ~い!! |
黒岳ふもとの男池とくじゅう野の花の郷へ行って来ました 2012.9.2(日) おわり |