魚釣りへ 蛸の刺身とカルパッチョそして煮物

タコのお刺身

水深2mくらい底の岩陰に美味しそうな真ダコが居たのでゲットしました。
       計測すると 体長:45Cm 重さ:500g 早速料理開始です。

           タコのお刺身
  【2人分】
    〈材料〉
     タコの足・・3本位 
     
    〈つま〉
     大根・ニンジン・春菊・カボス・・・適宜



タコの内臓を取り出す @タコの内臓を取り出す

頭を裏返して中にある内臓を全部取ります、この時マコがあったら捨てないよう(煮つけにすると大変美味しい食材ですので)
氷水で冷やす C氷水でさっと冷やす

身が適度に引き締まって、食べやすくなります。
取り出したら8本の足の先っちょ約1Cmほど切り落とします。
ヌメリをとる Aタコのヌメリを取り除く

塩(大さじ2杯程度)を振りかけ、強めに手揉みします(白い泡が出てきます)揉み終わったら水洗いします、ヌメリが残っていたら塩を振りかけ、も一度手揉みします。
足を切り離す D付け根から足を3本切り離す

今回は2人分の刺身用ですので、左写真のように切り落とし、先の細い方は切って(蛸飯や煮つけ・ちらし寿司などに)太い方を使います。
タコを湯がく Bタコを湯掻く

塩を大さじ1杯程度入れ、沸騰したら左写真のように持ってお湯に浸けます、この時ドボンと浸けず、少しづつ浸けると足が綺麗にカールします。
後は、鍋に入れて5分位沸騰させて火を止めます。
※真ダコは、赤くはなりません。
足の皮を剥ぐ E皮を剥ぐ

吸盤の付け根に包丁を入れ皮をすきとるようにして皮を剥ぎます、吸盤はコリコリして大変美味しいので捨てないように。
足はそぎ造りにします。


盛り付け F盛り付け
スライサーで大根・ニンジンを細切りにして、水に晒した後水切りをして盛りつけます。カボスを添えて、先程の吸盤を手前に乗っけて

     
出来あがり〜

後は、ワサビ醤油でお召し上がりください、旨いですよ。






蛸のカルパッチョ
蛸のカルパッチョ1 【2人分】
    〈材料〉
     タコの足・・茹でた足3本位(大目が適) 
     レタス・玉ネギ・トマト・・・適宜
     

     〈ドレッシング〉
      バージンオリーブオイル・・・大さじ2
     カボス(又はレモン)   ・・・大さじ2
     ニンニク・塩・胡椒    ・・・少々

     ドレッシングは軽めに掛け、足らなければ追加
      塩コショウやマヨネーズを掛けても構いませんよ
蛸のカルパッチョ2 上のカルパッチョの材料のトマトをハムに変えただけです。
 このように好みの材料又は冷蔵庫に入ってる物を使ったりでOKです
    
例えば他にキュウリ・ニンジン・セロリ・ピーマン・パプリカなどお好きな材料
 をトッピングして簡単に美味しく作れるのが「蛸のカルパッチョ」の強みです。
            






蛸の煮物

タコの煮物
【4人分】
  〈材料〉
   タコの足・頭・タコの口(トンビ)
   大根・・・1/3本   人参・・・小1   里芋・・・2コ
   干し椎茸・・・2枚    
     
  〈調味料〉
   醤油・・・大さじ2杯半   砂糖・・・大さじ

  
【作り方】

   鍋に材料と調味料を入れ、水をひたひたになる程度入れ
   (干し椎茸をもどした汁も加えます。)

   火にかけ沸騰したらアク抜きをして,15分位コトコト煮て
   出来上がり。


   右写真はタコの口(漁師さんはトンビと云う)旨いよ !!
トンビ
           


             《ひとくちMemo》

吸盤の形が均一で綺麗に並んでいるのが雌で、吸盤の形に大小のばらつきがある方が雄だそうです。


ページトップへ