151229
つぶやき
つぶやき

[トップに戻る] [画像掲示板] [管理用]


引き続きの大分2013/10/19(土曜)


デジカメ教室で大分に行ったのに
引き続いて昨日も大分

定時の当番以外に
教育相談室相談員の都合で代役を頼まれる事があるが

S相談員さんが、よほどのっぴきならない用件があったのだろう
私のような、覚束ない相談員に代役の要請があった。

引き続いての大分は気が乗らない面もあったが
相談を受けて”もしもの助けになれば…”と承諾してでかけた。


相談電話がひっきりなしにかかるわけでもなく
昨日は1件で、母親の悩みがいたいほど解る内容だった。

最近の学校は、テスト点数のみがややもすると重要視される傾向が強く
子どもたちのやるせなさ、ストレスの発散が暴発に繋がらなければいいがと〜


心配しているのは私だけではない。
学力だけで順位づけられる傾向の強い昨今、 暴発する子どもの気持ちがよくわかる。



デジカメ教室2013/10/18(金曜)


10月最後の教室があって、上野さんと出かけた。
民間のカルチャースクールのため

3ヶ月ごとに人の出入りが激しいが
本日また一人、以前の会員が復帰してくださって20人の教室に…

今日のテーマは「逆光+露出補正で印象的な写真を〜」
ローキー表現やハイキー表現、シルエット表現などなど

グレー反射板で露出を±0に合わせておいて撮影
その時、レフ板を活用する事で味わい深い表現に〜〜


要は、早朝や夕方の光を活用して露出補正を繰り返す事の大切さ
ウ〜〜ム。だんだん奥が深いのが解り始めた。



男やもめに…2013/10/17(木曜)


もちろん、自分で望んではいないものの
この歳になってみると、二人暮らしの連れ合いに

いつ何時、何が起こっても不思議ではない。
先日も、かつて学校生協で働いていた知人

今年に入ってしばらくして体調を壊し、自分の会社を3月末にたたんだが
その3〜4ヶ月後には他界したという知らせをFBで受け取った。

自分が先に行けばいいものの、残されたら事は大変
”男やもめにウジがわく”といわれるが

せめて自炊の面では何とかしたいと
月に1回だが、男の料理に通っている。

教室は、定年をすぎたばかりの人から80才を越えた人まで
その動機も様々だろうが、大らかなものでワイワイガヤガヤ

楽しい時間はアッと言う間にすぎていく
次回は、おせち料理メニューだという。



台風26号2013/10/16(水曜)


強くて大きい台風26号、首都圏を襲い
伊豆大島では、10月1ヶ月分の雨量をこの台風だけで記録したという。


いかに巨大かという証拠に、日常穏やかな津久見湾
保戸島航路の定期船も、昨夜から今朝にかけ欠航

いつも思う事だが
”自然の威力から見たら、人の出来る範囲は知れている”

”思い上がらずに身を守る”ですね。
今日は「男の料理」

どんな調理に挑戦するのだろう〜?
昨日の買い出しでは、納豆やロースハムやカットわかめがあったが…



ケベス祭2013/10/15(火曜)

大分県子連で御一緒でFB仲間でもあるジョーさん
彼のFBでのお誘いについつい誘われて、上野さんにご無理をお願いし

わが町から見たら県内で一番の遠隔地
国東市国見町櫛来に鎮座する岩倉八幡社まで行ってきた。

岩倉八幡社は、地域では岩倉社と呼ばれ
その神社の秋の大祭(10月14日)の宵祭りに行われる火祭り

そのケベス祭に行ってきた。
祭の起源やケベスの語源は、記録が無く謎に包まれているそうだが

今日に至ってもなお、古来のしきたりを守り
脈々として受け継ぎ、守り続けているのだという。


ケベス面は表面から見ると両眼あるようにも見えるが
役目を体験した地区の古老によると、片目しか開いていなくて

面を着けた途端に神懸かりするのだという。
五穀豊穣、無病息災を願う奇祭

ケベス祭を堪能した。


2013/10/15(火曜)



上浦町 トライアスロン大会2013/10/14(月曜)


わが家から車で10分程の上浦町瀬会海岸
そこをスタートゴールにしたトライアスロン大会

今年で9回目を迎えたが
流し撮りがしたくて、今回初めて撮影にチャレンジした。


最高齢は、何と78才で、一番の若者は20才
50才を越しての年齢差を乗り越えての男女同一コース

参加者は、地元大分県が多いものの
北は北海道から南は鹿児島まで120名のエントリー

どの参加者も強者というか、熱心な信者?に近い新年の持ち主のようで
でもご夫妻で参加していたり、御家族で応援団がいたりでほほえましくて…


撮影の方は、シャッター優先のTV撮影
シャッタースピードは1/50で、絞りは自動で着いてくる。

カメラを相手に合わせてドンピシャで決まった時の爽快感
アスリートには相済まないが、満足感この上もない。


2013/10/15(火曜)



閑話休題2013/10/11(金曜)

最近、ブログの更新をさぼっている。
さぼっているわけではないのだが

FB(フェイスブック)のほうが反応が早いし
反応の中身もわかりやすいので

ついついそのFBの更新の方にウエイトが偏るが
またまた、このつたいない「つぶやき」の読者に出会って勇気百倍…



だけど、一度総理を投げ出した人が
自衛権や憲法改正や、教育委員会制度の改悪にはしゃいでいる現実の中で…

一度も教育委員会制度のよさを具現してもいないのに
憲法も、その云わんとするところの何パーセントも実現していないのに

世論調査という国民を愚弄する方法で
不穏な動きを作ろうと画策している。

それに気付かないふりをしている今
そんな状況に中で、どうして元気が出ようか?

尖閣や竹島の軋轢も
戦後を支えてきた政権のせさる技・その結果ではないか



でもまぁ〜
したたかに、気長に、子どもの行く末を案じて…



実力時代2013/09/25(水曜)


昨日の地方紙
「灯」におもしろい一文が…


天災、人災、病気に貧乏
とかくこの世は住みにくい。

その住みにくい世を
満身創痍ヨロヨロしながらも
まだしぶとく生きている。

毎日を
生きているだけでもオオゴトである。


そんな中
「色男、金と力はなかりけり」
最近は「色男、金と力があってこそ」というそうで

世の中全て実力時代だという。


うぅ〜〜〜ん



天の恵み2013/09/24(火曜)


猛暑の夏を乗り切ったから〜
カラカラの日照りの中を生き抜いてきたから〜

最近、朝夕が涼しくなってきたからか
秋の恵が手に届くようになった。

乾燥で息絶えたイタリアンパセリなどあるが
植物というか生き物は正直で

今年も彼岸花が家の周りを取り巻いている。



運動会も3回目2013/09/22(日曜)


孫がいるお陰で
運動会に招待されたのも、今回で3回目

お姉ちゃんはこれで卒園し
来年からは、1,000人も在学する小学校へ

とてもじゃぁないが一人一人に目が向く状況ではないだけに
大事にされる運動会も今年が最後か〜〜〜?

その幼稚園に2番目の孫が入園予定なので
御褒美もらいに”かわいいおきゃくさん”に出場



ところがである
何と、3人目がお腹の中にいると言うではないか

ジェジェジェ〜〜〜
そうなると、嬉しい事に

幼稚園の運動会
9年間も付き合う事になるのだ!


2013/09/22(日曜)


2013/09/22(日曜)



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -