151221
つぶやき
つぶやき

[トップに戻る] [画像掲示板] [管理用]


遙かに遠くへ…2013/01/25(金曜)

今から40年前、結婚する前後
「55才まで働いたら、後はしたいようにして生きていく…」

うそぶいていたが
結婚して、子どもが出来て、身は世の流れにどっぷりと巻き取られ
法律上の定年まで働いて…

定年してハッとして気が付けば
世知辛い世の中になっていて

うぅ〜〜〜〜む
これからどうなっていこうとしているんだろう


遙か遠くへ来たもんだ
今日が66歳の誕生日



文化貧乏2013/01/24(木曜)


昨日の朝日新聞「CM天気予報」
天野祐吉さんが「パチンコって文化ですか?」という書き出しで…



もちろん、パチンコだって歌舞伎だって、CMだって文化
つまり人間が造りだしたものはみな、ピン・キリみな文化

で、その文化はヒマから生まれる
つまり、文化人とはヒマ人のこと。

で、そのヒマを積極的につぶす事を遊びという
何に積極的かは人によって違う。

だから遊びの種類に上下はつけられないが
最近の遊びは、やたらとカネがかかったりセカセカしたものが多い

遊ばれている感を禁じ得ない
寄席や芸術などゆっくり楽しむ心のゆとりがなくなってしまっている。

経済大国もいいけれど
「遊び心のない国は、カネはあっても貧しいよね」



どこに向かって言っているのか
うふふふふ・・・。言わずと知れた事。



ミミクリーペット2013/01/23(水曜)

先週の日曜日の夜
定例のクラブの集まり

うえのさんが妙な物を手に入ってきた
愛くるしい姿で、ちょっと背伸びするようにオウム返しにしゃべる

何でも、名前は
ミミクリーペットと言うらしい

トミーから販売されている玩具
チョウ〜 人気だという。

2人の孫にといただいたが
自宅に持ってかえったら、愛犬・はちが異常に興味

ワンワンと吠えあって、はちには悪いが
久しぶりに声を上げて笑った。

ちなみに、その動画は以下
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88&page=2



三本の矢2013/01/22(火曜)

毛利元就が、息子・三人兄弟に矢を持たせ
1本ずつ折らせてみた。

当然、矢は簡単に折れた
次に三本の矢を束ねて折らせるとなかなか折れなかった。
元就はこうして三人が協力すれば弱い者でも強い相手に対抗できると…



昨日あった、多数の先生たちを強制的に配置転換した事件の審査
そのまとめの集会で、ある先輩が激励を込めて発言した

「三本の矢といえども、曲がった矢ならまとめても折れる」
「正しく真っ直ぐであれば、2本でも大変だが3本になるとしっかりとなる」

「県下一円の教職員が是非とも、姿勢を正し束になって立ち向かって欲しい」



私も発言を予定していたが
その先輩の意見を了として、発言は控えた。



ステロイド剤2013/01/21(月曜)


先日、1月17日の日赤受診
ステロイド剤の服用が日に4rに減った。

それはとても素晴らしい事で
ステロイド剤を飲み続けている人は、緊急の手術も出来ないと聞いているし

薬品を躯に入れて言い訳はないからで
鳥越医師や、支えてもらっている家族にも感謝。



ところがその時に言われた言葉が耳に残る
「4_から、反動が起こりやすいので気をつけて下さい」
「痛みが出たら、電話をいただければ、いつでも受診して下さい」

薬を減量して2日目あたり、ハッキリと意識したのは3日目
足に付け根の奥深く、関節の付近が重くて痛い

愛犬との散歩も
「ななちゃん。ちょっと待って!」と言いたいほど

夜寝ていて、布団を肩までかけようとする動きに左肩の中が
痛い!


これは困った!
でも、少しはガマン。様子を見るとしよう!!



ふじ丸2013/01/20(日曜)


戦後はじめての純客船として就航した「ふじ丸」
大分県少年の船・沖縄への平和の船として、数多くの子どもたちを沖縄へ誘った

先日あった、県青少協(青少年団体連絡協議会)の会議
ふじ丸の廃船がきまって、次年度からは新しい船で運行とか…

会社のHPでも
「2013年6月、惜しまれつつも四半世紀の歴史に終止符を打つことになりました」とある。

新しい船は「パシフィック○○」になりそうだとか
それで参加費は、現在の¥37,000円から2割ほどの上昇が予定され…

それでも、沖縄へ4泊5日でこの料金
若い時期に体の隅々まで「平和と規律」を学べるのは格安

今年の33回から、新年度は34回目を数えるが
知事の肝いりもあり、是非とも継続を願わずには居られない。



写真は引き算2013/01/18(金曜)


2013年のデジカメ教室の第一回教室
昨日、NHK文化教室4号室であった。

その教室が、本年、6月10日から10日までの間
アートプラザで写真展を開催する事が決まった事もあり

再スターという意味もあるのだろうか
講師の先生も気合いが入っているらしく、3年ぶりだろうか構図法から始まった。

中谷先生曰く
「技術はいくらでも教えられるが、感性だけは教えられないんだなぁ〜〜」
「何回教えても、教室を出た途端に忘れてしまっては、手の打ちようがない」


あははははは・・・
私の事を仰っているようで、笑うしかない。

でも、その老人力が付いているお陰で(?)で
先生が仰る事がいつでも、何でも新鮮に聞ける素晴らしさ・・・???


つまらない事を書いたが
「冬は、色に乏しいからこそ大胆に…」
「『写真は引き算』は、冬に効く」
「写真は、基本は光と影から出来ている作品」
「色が乏しいからこそ、構図などの基本に忠実にして、強い写真を作れ…」

基本となる構図は
三角分割、対角線、日の丸、シンメトリー、S字、三角形、黄金

「困った時、迷った時は、基本に返れ!」
ウ〜〜ン。さすが、いい事を仰る。



アベノミクス2013/01/17(木曜)


自民党が与党に返り咲いてからというもの
マスコミの政権批判は影を潜め

それどころか、アベノミクス等と持ち上げている現状を
「格差の拡大、固定化招く」と、嘆いているのは、私1人なのだろうか…

安倍政権の税制改正案が続々と報じられていて
消費を増やしたり富裕層への課税を拡大するとして、新聞の論調は好意的

しかし、検討が本格化している税制改正案から透けて見えるのは
強者に優しい自民党の本性・正体ではないのか〜〜

というのも、1500万円もの大金をポンと孫に出せる高齢者は一握りだし
そんな人は放っておいても孫に使うだろうし、わざわざ非課税にする理由はないと思う

また、相続税の基礎控除を引き下げるのも弱者イジメ
富裕層への課税を拡大するというのなら、数億〜数十億円の遺産が残る資産家から、税率を7〜80%に…

かつて、小泉元首相は「成功者をねたむ風潮がおかしい」などと金持ち優遇を正当化したが
贈与税や相続税、所得税で富裕層を優遇すれば、格差は拡大し、固定されていく

国民は、そんな日本社会を望んでいないはずだが…



山眠る…2013/01/16(水曜)

俳句歳時記に「山眠る」
冬の様子を表す季語として…

その説明に、北宋の画家の郭貴の「林泉高致」から
「冬の静まりかえっている様子を言う」とある。

昨日、津久見の陶芸教室
参加者は女性ばかりで男は私1人

皿と、残りの陶土で猪口を手びねり
早々に退散して、青江ダムに

うえのさんも電話には出ず
ダムサイトはまさに冬眠る状況

「できたての 湯葉の甘さよ 山眠る」(山田 真砂年)
「山眠る 細き蛇口の サモワール」(満田 春日)

ダムサイトを一周して帰宅した。


2013/01/16(水曜)



とんど2013/01/15(火曜)


私たちの地域で、「とんど」または「とんどぅ」と呼ばれる行事
火を焚くので、場所もなくなった等もあるのか行われているのは極わずかになった

そんな中で、四浦半島の先端・高浜地区のとんど
強風の中、海岸であった。

小正月の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り
一箇所に積み上げて燃やすという、日本各地に伝わる正月の火祭り行事

神事から始まったのだろうが、現在では宗教的意味あいは少ない
長い竹や松の木、杉の葉などで作ったやぐらを組み

正月飾り、書き初めで飾り付けをしたのを燃やし
残り火で、竹にさしたり吊したりした餅を焼いて食べるという内容

この地区は、毎年1月14日に行われ
火にあたったり、焼いた餅を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり

無病息災・豊漁を祈る民間伝承行事
いいなぁ〜〜。元気をもらったよ!


2013/01/15(火曜)



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -